いばらき観光マイスターS級のご紹介 〜観光ボランティアガイド〜

 

野崎 一

のざき はじめさん

頑張っても知れたもの。自分の出来る範囲内で前へ進もう。

日立市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化

くわしい地域:県北

勤務先等: ひたち生き生き百年塾 日立のまち案内人

認定年度: 平成28年度

鈴木 けい子

すずき けいこさん

笑顔とおもてなしのこころでご案内し、“いばらき”の魅力を発信していきたいと思います。

常陸太田市    観光ボランティアガイド

勤務先等: 常陸太田市まちかど案内人の会

認定年度: 平成28年度

西原 友子

にしはら ともこさん

これまでも、これからも笑顔と感謝の心でお客様をお迎えします。また、手話を活かして耳の不自由な方にももっと「茨城」を知って頂きたいです。

ひたちなか市    観光ボランティアガイド

得意分野: その他、地域、買い物・お土産、食事・グルメ

その他:手話・英会話

勤務先等: 勝田駅観光案内所

認定年度: 令和元年度

小河原 好子

おがわら よしこさん

茨城県の5億年にわたる「大地」「自然」「文化」の魅力がいっぱい味わえる場所をお伝え致します。

常陸大宮市    観光ボランティアガイド

勤務先等: NPO法人いばらきTU・NA・GUジオ

関連リンク: 茨城県北ジオパークフェイスブック

認定年度: 平成28年度

宮部 芳典

みやべ よしのりさん

茨城弁に愛着と誇りを持っています。県外に行くと「お客さんは茨城だね」と言われます。もちろん茨城弁で話し、県のPRをしてきました。
「S」級取得により一層、県内外で魅力を発信してまいります。

東海村    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景

くわしい地域:県北、県央

勤務先等: とうかい村いきいきガイドの会

認定年度: 令和2年度

三浦 輝男

みうら てるおさん

日本三体の一、虚空蔵尊・皇大神宮を心ゆくまで御案内しております。お気軽にお声がけください。詳しくはホームページで。

東海村    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化

詳しい地域:東海村

勤務先等: とうかい村いきいきガイドの会

認定年度: 令和元年度

石井 邦朋

いしい くにともさん

奥久慈の自然や文化等について,浅学ではあるが,お越しいただいた皆様のお役に立てればと願っています。

大子町    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、買い物・お土産

詳しい地域:大子

認定年度: 平成30年度

加藤 洋一

かとう よういちさん

茨城県を紹介できることに誇りを持ち、型にはまらない親しみのある魅力的な案内ができるよう努めます。

水戸市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域

勤務先等: 水戸観光コンベンション協会 市民観光ボランティア「歴史アドバイザー水戸」

認定年度: 令和3年度

坂田 寛

さかた ひろしさん

2019年茨城国体、2020年東京オリンピック等、国内外から多数の方々が茨城県を訪れます。真心のこもったおもてなしをしたいと思います。

水戸市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景、買い物・お土産、食事・グルメ

詳しい地域:県央

勤務先等: 市民観光ボランティア「歴史アドバイザー水戸」

認定年度: 平成29年度

村田 吉英

むらた よしひでさん

歴史および旬な話題等を取り入れ、お客様が分かり易いように、言葉だけの説明でなく、自作の資料や写真等での観光案内を心がけます。

水戸市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化、買い物・お土産

勤務先等: 水戸観光コンベンション協会 市民観光ボランティア「歴史アドバイザー水戸」

認定年度: 平成29年度

石田 久枝

いしだ ひさえさん

鹿嶋臨海鉄道りんてつ応援団団長としてもマイスターとしても、本県のPRはもとより、小さな声にも耳を傾けマイスターとして更なるレベルアップを図って行きたいと思います。

水戸市    観光ボランティアガイド

認定年度: 平成27年度

岡野 一紀

おかの かずのりさん

もっと茨城を知ってほしい。素晴らしい茨城をみて欲しい。更に観光に来ていただける処を紹介したいと思います。

水戸市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化

勤務先等: 水戸観光協会 市民観光ボランティア「歴史アドバイザー水戸」

認定年度: 平成27年度

徳永 純子

とくなが すみこさん

笠間を訪れる方々に、ガイドブックに載っていない「トリビア」をお話しできていっそう楽しんで頂ければ案内人として嬉しいです。

笠間市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域

勤務先等: 笠間ふるさと案内人の会

認定年度: 令和3年度

鈴木 寛

すずき ひろしさん

はじめてサイクリングをする方から、剛脚のcyclistまで、サイクリングを通して一緒に茨城をたのしみましょう!

笠間市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、自然・風景、遊ぶ・体験

勤務先等: いばらきサイクリングサポートライダー、笠間サイクルガイド

認定年度: 令和3年度

武田 章

たけだ あきらさん

茨城の魅力を発信し、「また来たい会いたい」と思っていただけるために、人の輪・笑顔の輪を広げていきたいと思います。

笠間市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化、自然・風景

勤務先等: 笠間ふるさと案内人の会

認定年度: 平成29年度

小坂 浩

こさか ひろしさん

現在のところ対応できるのは笠間市内ですが、今後広域的に対応できるように努力したいです。

笠間市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景

詳しい地域:笠間

勤務先等: 笠間ふるさと案内人の会

認定年度: 平成29年度

柴沼 美智子

しばぬま みちこさん

笠間市内の観光を通して茨城県の魅力を発信していけたらと思って案内しています。

笠間市    観光ボランティアガイド

得意分野: その他

その他:笠間市内の文化・歴史等観光全般

勤務先等: 笠間ふるさと案内人

認定年度: 平成28年度

別所 直紀

べっしょ なおのりさん

本町を訪れるお客様だけでなく、地元の人たちにも郷土の魅力を伝えたいです。

茨城町    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景、食事・グルメ

詳しい地域:茨城町

勤務先等: いばらきまちおもてなし隊

認定年度: 平成29年度

今泉 美恵子

いまいずみ みえこさん

笑顔と「おもてなし」を心掛け、皆さまに茨城っていいなぁ~と思われる案内をして行きたいと思います。

大洗町    観光ボランティアガイド

得意分野: 自然・風景、買い物・お土産

勤務先等: 観光ボランティア大洗~ほのぼの~

認定年度: 平成28年度

深作 五十鈴

ふかさく いすずさん

皆様に、御満足頂ける程の知識は、まだまだ乏しく不安一杯の合格です。「おもてなし」を心掛け、頑張って参りたいと思います。

大洗町    観光ボランティアガイド

勤務先等: 観光ボランティア大洗“ぼのぼの”

認定年度: 平成27年度

色川 昌志

いろかわ まさしさん

わが県の大動脈である常磐線の変遷とその時々を伝承するとともに,現下の鉄道網の未来について考えていきたい。

土浦市    観光ボランティアガイド

得意分野: その他、歴史・文化

詳しい地域:鉄道・旧軍事遺跡

勤務先等: 土浦市観光ボランティアガイド協会

認定年度: 平成30年度

土田 久美子

つちだ くみこさん

茨城県フラワーパーク内の観光案内所でボランティアガイドをしております。案内所へ来るお客様に茨城の魅力を発信していきたいと思っております。

石岡市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化、買い物・お土産、遊ぶ・体験、食事・グルメ

勤務先等: 石岡市八郷商工会

認定年度: 令和元年度

鷲田 太郎

わしだ たろうさん

普段は英語の通訳&翻訳の仕事をしております。茨城の魅力(特に自然と美食)を多くの方にお伝えします!(英語ガイドも可能)。

つくば市    観光ボランティアガイド

得意分野: 自然・風景、遊ぶ・体験、食事・グルメ

勤務先等: つくばサイエンスツアーオフィス/茨城県国際交流協会(英語ボランティア)

認定年度: 平成30年度

置田 良一

おきた りょういちさん

筑波山地域ジオパーク認定ガイドとして、平成30年1月取得。今回のおもてなしの心をもって、観光されるみなさんと共に楽しんでいきたい。

つくば市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景

詳しい地域:筑波山

勤務先等: つくば観光ボランティアガイド298

認定年度: 平成29年度

筧田 聡

かけひだ さとしさん

魅力発信!おもてなし!茨城にはいいものが沢山ある。誇りを持って“茨城だけ”を提案していきましょう!

阿見町    観光ボランティアガイド

得意分野: その他、地域、歴史・文化、自然・風景、遊ぶ・体験、食事・グルメ

くわしい地域:県南
その他:インスタグラム

勤務先等: (株)Key-Performance

認定年度: 平成28年度

鶴見 茂

つるみ しげるさん

古河市で観光ボランティアガイドを担当して4年がたちます。お客様に更に喜ばれるよう、今回のS級認定を機会に頑張りたい。

古河市    観光ボランティアガイド

得意分野: その他、歴史・文化

詳しい地域:県西

認定年度: 令和元年度

柳田 杏奈

やなぎだ あんなさん

看護師をしながら、看護師×観光=まちを元気に!というテーマで活動しています。いばらき全体を、元気にしたいです!

結城市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、買い物・お土産、遊ぶ・体験、食事・グルメ

勤務先等: 結城市観光ボランティアガイド協会

関連リンク: 桜 あんずインスタグラム

認定年度: 令和3年度

大嶋 薫

おおしま かおるさん

結城市のみならず、県内各地の新たな観光資源を発掘して、国内のみならず海外にも発信していきたい。

結城市    観光ボランティアガイド

得意分野: 買い物・お土産、遊ぶ・体験、食事・グルメ

勤務先等: 結城市観光ボランティアガイド

認定年度: 令和元年度

軽部 守彦

かるべ もりひこさん

現在、しもつまいいとこ案内人の会で観光ボランティアガイドとして活動しています。コロナが終息した後は、下妻市は元より、県西県南を中心にボランティアガイドの範囲を広げて活動して行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

下妻市    観光ボランティアガイド

得意分野: その他、地域、歴史・文化、自然・風景、食事・グルメ

くわしい地域:県西、県南
その他:建築物

勤務先等: しもつまいいとこ案内人の会(軽部建築設計事務所)

認定年度: 令和2年度

舘野 理

たての さとるさん

商工会議所の「郷土の歴史と文化を学ぶ講座」で学んだ知識を活かし、地域の良さを広くPRします。

筑西市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、自然・風景、買い物・お土産、食事・グルメ

詳しい地域:県西

勤務先等: 下館商工会議所

認定年度: 平成29年度

諏訪 光一

すわ こういちさん

茨城が好きです。ボランティアガイドを始めて10年、茨城の美しさと美味しさを伝えることが私の喜びです。

筑西市    観光ボランティアガイド

勤務先等: 有限会社諏訪書店

関連リンク: ちくせい観光ボランティアガイド協会

認定年度: 平成28年度

太田 義一

おおた よしかずさん

小生、桜川市に住んでおります。桜川市の桜をメインに、花・建物・地域・暮らし・街のガイドをして参ります。

桜川市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化、自然・風景

認定年度: 平成28年度

栗原 さとみ

くりはら さとみさん

活動の中心は鹿島神宮内のご案内です。大鳥居脇の赤いベストの私たちを見かけたら、お気軽にお声をかけて下さいね。

鹿嶋市    観光ボランティアガイド

得意分野: 歴史・文化、食事・グルメ

勤務先等: 鹿嶋ふるさとガイド

認定年度: 平成27年度

羽生 美由紀

はにゅう みゆきさん

のびのびと豊かな自然、興味深い歴史、素材の良さを誇るグルメ等、お伝えしたい事がたくさんあります。お客様のご要望に合わせてご案内、ご提供をしていきます。

潮来市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、食事・グルメ

詳しい地域:潮来市近辺

勤務先等: 潮来観光ボランティアの会

認定年度: 令和元年度

鍋島 務

なべしま つとむさん

茨城の具体的な魅力と楽しみ方と共に、時には共通話題に触れ、お客様と一体になったストーリーに心がけていきます。

潮来市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化、食事・グルメ

詳しい地域:鹿行

勤務先等: 水郷潮来観光ボランティア連絡協議会

認定年度: 令和元年度

鈴木 輝禮

すずき てるのりさん

豊かな自然,史跡,農産物,海産物・・・茨城県の魅力をもっと多くの観光客に知って頂くよう努めます。

潮来市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、歴史・文化

詳しい地域:鹿行

勤務先等: 水郷潮来観光ボランティア連絡協議会

認定年度: 平成30年度

観音堂 朋実

かんおんどう ともみさん

伝統と文化の香りのある街並みと景勝地を来訪者のご希望にお応えしご案内致します。新たな発見と悦びを共有しましょう。

潮来市    観光ボランティアガイド

得意分野: 地域、自然・風景、遊ぶ・体験

詳しい地域:鹿行、県南

勤務先等: 水郷潮来観光ボランティア連絡協議会

認定年度: 平成29年度