茨城県 日立・常陸太田周辺の温泉8選

古くから工業都市として発展してきた日立エリアと、西山御殿(西山荘)をはじめ、徳川光圀ゆかりの史跡が残る常陸太田エリア。海沿いにある話題の宿から風情ある山あいの温泉まで、入浴施設も充実しています。湯めぐりの後は名物の「常陸秋そば」で舌鼓を。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、施設の営業時間や内容が変更・休止となったり、臨時休業する場合があります。最新の情報につきましては、当該施設まで直接お問い合わせください。

国民宿舎-鵜の岬
横川温泉元湯-山田屋旅館
国民宿舎 鵜の岬
9
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県日立市十王町伊師640
0294-39-2202
太平洋を一望できる人気の国民宿舎。
鵜の岬温泉 日立市鵜来来の湯十王
9
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県日立市十王町伊師605
0294-39-1126
白砂青松と太平洋の雄大な眺めが魅力。
令和4年11月30日まで休館中
里美温泉保養センター ぬく森の湯
10.1
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市大中町2076-6
0294-82-3366
肌がスベスベになる美肌の湯。
温泉旅館 宝来館
9
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市棚谷町1950
0294-85-0114
田舎料理でもてなす湯治宿。
湯本巴屋旅館
9.8
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市折橋町1408
0294-82-3330
源泉かけ流しの湯が自慢。
横川温泉 元湯 山田屋旅館
10.1
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市折橋町1409
0294-82-2236
300年の歴史の名湯と美食の宿。
里美屋旅館
9.5
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市大菅町193
0294-82-2711
田園の中にたたずむ静寂な温泉宿。
大菅温泉 元湯旅館
10.04
アルカリ性
露天
宿泊
日帰り
県北茨城県常陸太田市大菅町261-1
0294-82-2712
300年続く湯治場の宿。

pH値とは?

pH(ペーハーまたはピーエッチと読みます)は水素イオンの濃度をあらわすもので、pH値が高いほどアルカリ性となり、pH値が低いほど酸性となります。一般的に、アルカリ性の温泉は美肌の湯と呼ばれ、古い角質を落として肌がツルツル・すべすべになるといわれています。酸性の温泉は殺菌力があり、肌がピリピリしますが体内の毒素を排出したり殺菌作用があるといわれています。
本ページ中の各施設のpH値については、公表されている情報を情報環境省の鉱泉分析法指針に基づき分類しています。

温泉いばらきTOP
大子周辺の湯
北茨城周辺の湯
日立・常陸太田周辺の湯
ひたちなか・大洗周辺の湯
霞ヶ浦周辺の湯
筑波山周辺の湯
県西周辺の湯