梅まつりに伴う入園券の団体予約について(再掲)

第124回水戸の梅まつりにご来園を計画している団体様へ

 偕楽園は令和元年11月1日より本園部分に入園する場合は有料となりました。有料化は園内の休憩施設の整備などを考慮し,一層利用しやすい公園にすることを目的としております。

 有料化により,料金所を4か所設置し,各門から入園できるようにしておりますが,2月15日(土)から始まる「水戸の梅まつり」には多くの観梅客が見込まれ,料金所が混雑することが予想されます。

 つきましては,団体バスで偕楽園に入園するお客様には,よりスムーズに入園できますよう“臨時料金所”を千波湖西側駐車場料金所脇に設置します。事前に「偕楽園入園申込書」によりお知らせいただきますと,入園券をあらかじめ用意して,できるだけ短い時間で入園できますよう案内をしております。ぜひ,ご活用いただきますようご案内いたします。

 偕楽園有料化に関するお知らせ

 申込書ダウンロードはこちら ⇒ 偕楽園団体入園券事前申し込み書

 

 

偕楽園についてのお問い合わせ

偕楽園公園センター

〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
TEL:029-244-5454 FAX:029-244-5866 e-mail:kairakuen@pref.ibaraki.lg.jp

 

アクセスランキング

 

いばらき観光キャンペーン推進協議会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6 (茨城県営業戦略部観光物産課内) TEL 029-301-3622

  • 茨城県はこんなところ
    • 茨城県47の魅力
    • 年間のおもなイベント
    • エリアと市町村のご紹介
    • 茨城県へのアクセス
    • 茨城県の気候
    • よくある質問
    • お役立ちリンク集
  • 観光データベース
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 体験
    • 文化
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
  • 旬のいばらき特集
  • 観光モデルコース〜
  • 観光パンフレット
  • 画像ダウンロードライブラリー
  • いばらきおもてなしレベルアップ事業
  • いばらき観光マイスター
  • イベント情報
  • おしらせ
  • 漫遊いばらきスタンプラリー
  • いばらきよいとこプラン
  • 漫遊いばらきファンクラブ
  • メールマガジン
  • 事業者のみなさまへ
  • 茨城県観光物産協会のご紹介
  • お問い合わせ

Copyright © IBARAKIGUIDE.JP All rights reserved.