【梅まつり】呈茶の営業日時のお知らせ
偕楽園有料化の新たなサービスとして開始した好文亭西塗縁での呈茶(社会実験・有料)の1月~3月の営業日について以下を予定しております。
〇営業日
12月21日(土)、22日(日)
1月11日(土)、12日(日)、18日(土)
19日(日)、25日(土)、26日(日)
2月1日(土)、8日(土)
9日(日)、15日(土)、16日(日)
2月19日~3月29日までの期間
水曜日~日曜日
○営業時間
10時~16時(ラストオーダー 15:30)
商品がなくなり次第終了となる場合もございます。
※3月の営業日についても確定し次第ご案内いたします。
○メニュー
古内茶+吉原殿中セット 500円
※将軍コーヒーもございます。
※メニュー等は予告なく変更する場合もございますのでご了承願います。
(参考)
【古内茶】
水戸藩第2代藩主徳川光圀公が城里町古内地区の山間部の地を選んで茶の栽培を推奨した。
【将軍珈琲】
偕楽園を創設した徳川斉昭の七男であり最後の将軍と言われた徳川慶喜公の直系のひ孫徳川慶朝氏が開発されたコーヒーです。
【吉原殿中】
奥女中の吉原という人が御殿の中で考えたと伝えられており,徳川斉昭も大変喜んで召し上がったという由来がある。
偕楽園についてのお問い合わせ
偕楽園公園センター
〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
TEL:029-244-5454 FAX:029-244-5866 e-mail:kairakuen@pref.ibaraki.lg.jp
\ 友達にシェアしよう /
アクセスランキング