菅生沼は首都圏でネイチャーウォッチができる数少ない自然観察フィールド。
野鳥をはじめ、沼に生息する魚や昆虫、岸辺の野草など、数多くの種類を見ることができます。
特に毎年ここで越冬する300羽を超えるコハクチョウやカモを見ようと、県内外から多くの人が訪れています。
周辺には、茨城県自然博物館やさまざまな体験ができるあすなろの里があります。
【白鳥の種類】コハクチョウ
【最大飛来数】約350羽
【飛来時期】10月下旬から3月中旬
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県坂東市,常総市
問い合わせ先
坂東市観光協会
TEL:0297-20-8666あすなろの里(常総市)
TEL:0297-27-3481ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
常磐自動車道谷和原ICから約20分
最終更新日時は2018年11月27日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /