水戸城跡は,12世紀末から13世紀初頭に馬場大掾氏が城跡を備えて以来,江戸氏,佐竹氏,徳川氏と城主が変わる毎に拡張が繰り返された中~近世の城館跡です。
本丸・二の丸・三の丸の土塁と堀切は壮大で,土造りの平山城としては国内最大級の規模を有します。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県水戸市三の丸
問い合わせ先
水戸市歴史文化財課
TEL 029-306-8132ホームページ
http://www.city.mito.lg.jp/001373/001374/0/shiteibunkazai/siteibunkazai/mitojouato.html
-
アクセス
車・電車・バスで
電車:JR水戸駅北口から徒歩5分
車:北関東自動車道・水戸南インターから15分 -
時間・定休日・料金・利用予約
利用予約
団体のみ要予約 -
トイレ・バリアフリー
トイレ
一般トイレ -
Wi-Fi・外国語対応
外国語対応
説明表示:英語
-
その他備考
喫煙
全面禁煙ペット同伴
一部可
最終更新日時は2021年03月02日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /