旧中山家住宅

県西

古河市

旧中山家住宅は十七世紀後半に建てられた大農家の住宅で、元々坂東市(旧岩井市辺田)にあったものを古河総合公園内に移築復元されました。中山家は武士の家柄でしたが、江戸時代初期、辺田村で帰農し代々組頭を勤めた旧家です。建物は猿島地方の典型的な「直屋」といわれる大型農家であり、昭和48年に茨城県指定重要文化財になっています。

まるわかり情報

広々とした「えん」のある「ひろま」。

「どま」には「かまど」があり当時の農器具が展示してあります。

年月を感じさせる太い梁が高い屋根を支えています。

Information

最終更新日時は2019年10月16日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。