小堀の渡し(おおほりのわたし)

県南

取手市

取手市を流れる利根川は、かつて大きく南側に蛇行していましたが、明治末期のこと、水害から守る為に国が直線へと大改修を行いました。 それ以来、取手市側の井野村小堀が分断されてしまい、住民のための「小堀の渡し」が運航されるようになり、かつての「取手利根川の渡し」の数百年の歴史と風情を受け継ぎながら現在に至ります。 最近では、住民の利用のみならず、観光としても「取手緑地運動公園駐車場前(写真下左)」や「取手ふれあい桟橋(写真下中央)」、のどかな「小堀渡船場(写真メイン)」の三箇所の渡船場を周遊する人々が増えています。

まるわかり情報

取手緑地運動公園駐車場前

渡船場:取手ふれあい桟橋

桟橋に向かう「とりで号」:12名まで乗船できます。

Information

最終更新日時は2020年03月09日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。