筑波サーキット

県西

下妻市

首都圏に位置する日本を代表するサーキット

全国の20ヵ所近い本格的なサーキット場の中で、三重県の鈴鹿サーキット、富士スピードウェイに次いで3番目に古い歴史を持つ「筑波サーキット」。昭和45年(1970年)開設以来、二輪の全日本選手権レースや四輪の全日本ツーリングカー選手権などを実施してきました。メインコースは全長2、070mで比較的小規模ですが、平坦地ながらコーナーの多い、高い運転技術が必要なテクニカルコースと言われています。 また、イベント開催時以外のウィークデーには筑波サーキットライセンス会員のためのファミリー走行・スポーツ走行、車両メーカーや専門誌などのテスト走行に解放されています。気軽に楽しめるコース1000(全長1、000m)も併設。モーターファンはもちろん初めての方も十分に楽しめます。

まるわかり情報

コントロールタワー

激走を目の前で見られるゲート前の観覧席。

1000mコース

Information

  • 所在地・問い合わせ先・ホームページ
    所在地

    茨城県下妻市村岡乙159

    問い合わせ先

    TEL:0296-44-3146
    FAX:0296-43-2952

    ホームページ

    https://www.tsukuba-circuit.jp/

  • アクセス
    電車・バスで
    関東鉄道常総線「宗道駅」よりタクシーで15分
    車でのアクセス
    【車】(東京方面から)常磐自動車道谷和原インターチェンジより40分
    【車】(埼玉方面から)圏央道坂東インターチェンジより20分
    【車】(千葉方面から)圏央道常総インターチェンジより20分
最終更新日時は2020年06月03日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。