明治100年を記念して1968(昭和43)年から造成が始められた公園です。丘陵地帯に広がり、自然の起伏がそのまま生かされています。水戸市主催の植樹祭が続けられて、市民が植えた木は1万本近くになるといいます。 広場には迫力のある古代恐竜のレプリカがあります。
まるわかり情報

自然環境活用センター内

森の交流センター内

春にはつつじも咲き誇ります。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県水戸市木葉下町588-1
問い合わせ先
水戸市森林公園
TEL:029-252-7500
FAX:029-252-7500ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
JR常磐線「赤塚駅」または「内原駅」からタクシーで20分車でのアクセス
常磐自動車道水戸ICから約10分駐車場
500台(無料) -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
6:00~19:00(4/1~9/30)
8:30~17:15(10/1~3/31)
【開園時間以外は出入口のゲートを閉鎖しますのでご注意ください】
園内施設 8:30~17:15定休日
無休
【園内施設は月曜(祝日又は振替休日の時は次の平日)、12/29~1/3休館】料金
無料(園内施設の部屋使用は有料) -
トイレ・バリアフリー
トイレ
車椅子対応トイレ、一般トイレバリアフリー
車いすの利用:車いす対応スロープ
乳幼児連れ:おむつ交換台
-
Wi-Fi・外国語対応
Wi-Fi
あり -
その他備考
喫煙
喫煙スペースありペット同伴
可備考
Wi-Fiは森のシェーブル館のみ
車いす対応スロープは、森の交流センターのみ有
最終更新日時は2020年05月20日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /