真壁のひなまつり(茨城県桜川市)伝統とおもてなしのみどころをご紹介!
真壁のひなまつりの大きな魅力は、おもてなしの心にあふれていること。雅やかな雛飾りで人々の目を楽しませてくれるだけでなく、お茶や甘酒を振る舞ってくれる家、昔語りを聞かせてくれる人など、心づくしのおもてなしで迎えてくれます。
雛飾りに彩られた歴史ある街並みをのんびりと歩きながら、地域の皆さんとのふれあいを楽しむ。心あたたまる時間を過ごしてみてはいかがですか?
真壁のひなまつり 和の風第十八章
開催期間:2020年2月4日(火)〜3月3日(火)
会場:桜川市真壁町市街地
真壁のひなまつりのみどころピックアップ8選
潮田家住宅
屋号を「鶴屋」と称し、かつては呉服商を営んでいた潮田家。黒漆喰の町屋づくりの見世蔵や袖蔵、脇蔵で構成された建物群は見応えがあり、国の登録有形文化財に指定されています。江戸時代から続く名家に飾られるのは、江戸・明治・大正・昭和、それぞれの時代を映すひな人形。豪華な8段飾りや骨董的価値のあるものなど、多彩な雛飾りを鑑賞することができます。


伊勢屋旅館
明治中期に建てられた建物は、国の登録有形文化財。江戸末期まで料亭「勢州楼」として真壁一の知名度を誇り、現在は宿泊や食事を提供する旅館業を営んでいます。中に入ると昔のままの帳場や長火鉢があり、当時の様子が偲ばれます。ひなまつりの期間中は、豪華な座敷飾りが出迎えてくれるほか、限定メニュー「弥生の風」を味わうことができます。


星野家住宅
伝統的な町屋の形式を受け継ぐ店舗と、小規模ながら端正な書院造風の主屋で構成された星野家住宅。国の登録有形文化財である建物は、普段はギャラリーとして活用されています。江戸・大正・昭和の雛飾りが展示され、江戸中期につくられた享保雛や、約100年前につくられた古今雛など、和の伝統を感じさせるお雛様をのんびりと鑑賞することができます。


村井醸造
明治時代に建てられた店舗や脇蔵、大谷石造りの石蔵などの建物群は国登録有形文化財に指定されています。蔵に代々伝わる雛飾りに加え、酒蔵見学やお酒の試飲もできます。


川島書店見世蔵
江戸末期に生薬商の店舗として建設されたと伝えられる見世蔵。国の登録有形文化財に指定されている建物の風情ある雰囲気をいかし、歴史を感じさせる多数の雛人形を展示しています。


かわしま洋品店
お店の中を通り抜けた敷地の奥にある登録有形文化財の土蔵には、所狭しとさまざまなひな飾りが並んでいます。

高久家
塗屋造の建物は、国の登録有形文化財。石の街・真壁のご当地キャラ「いしおさん」をかたどったいしお雛にも注目。

旧真壁郵便局
かつて郵便局として使われた建物は、木造にモルタル洗い出しで洋風に仕上げられた国の登録有形文化財です。

ひなまつり期間中はイベントも盛りだくさん!
- 真壁名物「うまかべすいとん」試食会 (300食限定)2月4日(火)11:00~
- 絵手紙展2月4日(火)~3月3日(火)
- 切り絵展2月4日(火)~3月3日(火)
- 神社庁写真展2月8日(土)~2月28日(金)
- 人形浄瑠璃真壁白井座2月16日(日)午前の部11:00~、午後の部13:30~
- 真壁藍保存会作品展2月17日(月)~3月3日(火)
- 真壁杖道会演武2月23日(日)午前の部11:00~、午後の部13:30~
- 和の風流し雛3月1日(日)山口川 11:00ごろ
ほっこりあったか 真壁名物「うまかべすいとん」
まちおこしの一環として誕生した真壁の地元グルメ「うまかべすいとん」。すいとんは石臼で挽いた小麦粉を使って作られ、地域で古くから親しまれてきた郷土料理でもあることから、石の街そして伝統の街・真壁にちなんだ名物料理として考案されたそうです。
小麦粉を練り上げてもちもちの食感に仕上げたすいとんを、地場産の野菜をたっぷり使った汁で味わうのが「うまかべすいとん」の王道スタイル。現在、食堂やそば屋、和食店、中華料理店など様々なジャンルのお店がオリジナルのすいとんを提供しています。
カレーすいとん、中華すいとんなど、個性豊かなアレンジすいとんを各店で楽しむことができ、ひなまつり期間中の限定セットメニューを提供するお店も。まち歩きで冷えた身体をあたためてくれる、おもてなしの心がいっぱいの名物グルメをぜひ味わってみてください。




こんな体験もできる!!着物で真壁の町を散策
仲町通り商店街にある呉服店「江戸初」では、着物と小物のレンタルと着付けがセットになったきものレンタルプランを実施しています。長襦袢や腰帯、髪飾り、草履など必要なアイテムはすべて用意してくれるので、手ぶらでOK!歴史を感じる真壁の町を着物姿で歩けば、和の趣をもっと楽しむことができるはず。町並みや雛飾りをバックに写真を撮ったり、おすまし気分でランチやお茶を楽しんだり、素敵な旅の思い出をつくってみませんか?
お問い合わせ
江戸初(えどはつ)
茨城県桜川市真壁町真壁376(仲町通り商店街)
電話 0296-55-0361 営業時間 10:00〜19:00(水曜定休)
ホームページはこちら
きものレンタルプラン(要事前予約) 4,400円(レンタル代、着付け代込み)
※着物選びや着付けに1〜1時間半程度かかります