坂東報恩寺

県西

常総市

建保2年(1214年)親鸞聖人24輩の第1弟子性信房の創建とされ、現在なお親鸞聖人旧蹟24輩第1番坂東報恩寺として知られています
。毎年1月に大生郷天満宮より鯉が贈られ、ここから上野の坂東報恩寺で行われる「俎(まないた)開き」のために届けられます。

まるわかり情報

道路に面した山門です。

山門を入ると正面に本堂があります。

本堂の前には、大イチョウの木があります。

Information

最終更新日時は2018年11月09日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。