大潮祭神栖市

神栖市波崎地区の氏神である手子后(てごさき)神社の祭祀として、毎年大潮祭は旧暦の6月15日に近い土・日曜日に執り行われます。航海の安全や豊漁を祈る、漁師たちの祭りです。
初日夜の『宵宮』、2日目の祭礼当日ともに神輿や鳴物が街中を練り歩きます。
この日は波崎の漁船は出漁を止め大漁旗を飾り、乗組員は神社に参拝します。港町ならではの内容でみどころ満載のお祭りになっています。

開催期間7月16日()〜7月17日()
場所鹿行エリア神栖市
会場
手子后神社
茨城県神栖市波崎8819
アクセス電車・バスでのアクセス
JR総武本線銚子駅
※最寄駅からタクシー10分程度
車でのアクセス
東関東自動車道 潮来ICから約40分
お問い合わせ手子后神社社務所
TEL 0479-26-3302