[国指定重要文化財] 日本で最初の本格的ワイン醸造場
明治36年(1903年)に浅草・神谷バーで知られる実業家「神谷傳兵衛」が茨城県牛久市に建設しました。 当時は葡萄栽培から醸造・瓶詰めまで一貫して行った日本初の本格的ワイン醸造場であり、日本のワイン発祥地の一つとして知られております。 現在は、神谷傳兵衛の足跡を展示した「神谷傳兵衛記念館」があります。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県牛久市中央3-20-1
問い合わせ先
牛久シャトー
TEL:029-873-3151ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
JR常磐線「牛久駅」下車東口(シャトー口)より徒歩約8分車でのアクセス
常磐自動車道つくばJCT経由/圏央道 つくば牛久ICより国道408号線経由約20分駐車場
【乗用車駐車場】
・収容台数 262台
・料金 60分 100円、 平日一日最大 300円(24時まで) 土・日・祝日は最大料金設定なし(60分 100円)
(タイムズ牛久中央)
【大型バス駐車場】
・完備(無料) -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
10:00~16:00定休日
年中無休(年末年始及び臨時閉館あり) -
その他備考
備考
クレジットカード 可
電子マネー 可
最終更新日時は2022年09月07日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /