東日本で初めての陶芸専門の県立美術館です。近代陶芸の祖と言われる板谷波山や笠間で活躍した人間国宝・松井康成など、日本の近現代において優れた業績を残した陶芸家の作品を紹介しております。「ときめく」「識る」「楽しむ」の三つのキーワードをもとに、陶芸のすばらしさを多くの方に理解していただけるよう、魅力ある美術館づくりを目指しています。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県笠間市笠間2345
問い合わせ先
茨城県陶芸美術館
TEL:0296-70-0011
FAX:0296-70-0012ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
JR常磐線「友部駅」からタクシー、または「かさま観光周遊バス」で20分
JR水戸線「笠間駅」からタクシーで5分車でのアクセス
北関東自動車道「友部IC」から10分 -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)定休日
月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日休館)、年末年始料金
コレクション展・テーマ展
一般320(260)円、高大生260(210)円、小中生160(130)円、満70歳以上160(130)円
※( )内は20名以上の団体
※企画展については展覧会ごとに定めます
最終更新日時は2022年09月13日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /