偕楽園に隣接し、水戸黄門こと徳川光圀公と9代藩主斉昭公をまつる県都水戸で最大の神社です。 両公の諡(おくりな)「義公」「烈公」から名をとった義烈館には、二人の遺品を中心に書画・工芸品など展示しています。なかでも「大日本史」「陣太鼓」大砲「大極」は必見です。偕楽園へ入る前にぜひご参拝ください。
まるわかり情報

(C)パーク株式会社


Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県水戸市常磐町1-3-1
問い合わせ先
常磐神社・義烈館
TEL:029-221-0748
FAX:029-221-0154ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
水戸駅北口より偕楽園行きバス15分車でのアクセス
常磐自動車道水戸ICより15分駐車場
90台 -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
10:00〜15:00
※変更の場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。定休日
※臨時休館の場合あり料金
義烈館 大人300円 小人100円利用予約
一部予約必要 -
トイレ・バリアフリー
トイレ
一般トイレバリアフリー
車いすの利用:車いす対応スロープ
聴覚障がい対応:筆談対応(筆談ボード・紙など)
-
Wi-Fi・外国語対応
外国語対応
-
その他備考
喫煙
全面禁煙ペット同伴
不可備考
クレジットカード:使用不可
電子マネー:使用不可
最終更新日時は2021年01月13日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /