茨城県天然記念物
泉福寺は、里美地区で唯一住職がいる寺院。貞享元(1684)年に廃寺であった松安寺の跡地に日立市小木津より引寺された。このシダレザクラはその際に植樹されたものと考えられており、県の天然記念物に指定されている。県内でも有数の樹勢を誇る巨木として、古くから多くの観光客の目を楽しませてきた。通常、シダレザクラと聞くと、傘のような樹形を思い浮かべるものだが、このシダレザクラは途中から二股に分かれており、あたかも丁寧に手を掛けた盆栽のように、どの角度から見ても美しい樹形を目にすることができる。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県常陸太田市大中町1265
問い合わせ先
常陸太田市観光物産協会
TEL 0294-72-8194ホームページ
-
トイレ・バリアフリー
トイレ
一般トイレ
最終更新日時は2018年11月09日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /