願入寺 開基堂資料館
願入寺は親鸞聖人の孫、如信上人が開基した由緒ある寺。徳川光圀直筆の書状のほか、東日本最大のやすらぎの鐘や親鸞聖人のゆかりの品などを展示している。
まるわかり情報



Information
最終更新日時は2018年11月01日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /
県央
|大洗町
願入寺は親鸞聖人の孫、如信上人が開基した由緒ある寺。徳川光圀直筆の書状のほか、東日本最大のやすらぎの鐘や親鸞聖人のゆかりの品などを展示している。
所在地茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7920 |
問い合わせ先TEL 029-266-2334 |
車・電車・バスで【電車】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅より車で5分。JR常磐線水戸駅より茨交バスで大洗こどもの国・那珂湊駅行き 「簡保保養センター入口」下車徒歩3分 【車】東関東自動車道水戸大洗ICより15分 |
車でのアクセス鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅より車で5分。JR常磐線水戸駅より茨交バスで大洗こどもの国・那珂湊駅行き 「簡保保養センター入口」下車徒歩3分 【車】東関東自動車道水戸大洗ICより15分 |
駐車場50台(無料) |
時間9:00~16:30 |
定休日木曜日 |
料金拝観懇志300円 |
備考他の施設 休憩所(本堂脇)、呈茶サービス |