泉子育観音慶龍寺(枝垂れ桜)

県南

つくば市

「泉の観音さま」と親しまれている慶龍寺は、筑波山麓にある真言宗豊山派の寺院です。
1618年の創建で、本尊は弘法大師自らが刻んだといわれる「子育出世観音菩薩」。
子宝を授かりたいと願う人や子供の健やかな成長を願う「虫封じ祈願」など、関東一円から年間数万人の人々がが訪れています。

最近では、3月下旬から4月上旬にかけて、境内にふり注ぐように開花する美しい枝垂れ桜を見るために、県内外からたくさんの人々が訪れるようになりました。

まるわかり情報

Information

最終更新日時は2018年11月01日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。