県内随一の施網漁港として年間数万トンの漁獲量を誇ります。港湾の東辺に松ヶ崎の美しい景色が広がり、朝夕の出入船の情景も素晴らしいものがあります。
【桜田門外ノ変ゆかりの地】 幕末の時期、北茨城市の大津浜(現在の大津港)に異人が上陸したとの記述が残されています。これにより徳川斉昭は海防の重要性を認識したとも言われています。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県北茨城市大津町
問い合わせ先
北茨城市商工観光課
TEL:0293-43-1111 -
アクセス
電車・バスで
JR常磐線「大津港駅」よりタクシーで5分車でのアクセス
常磐自動車道「北茨城IC」より15分
最終更新日時は2021年03月02日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /