人間と牛が出会って7000年、牛乳に関連することを歴史的に、よりグローバルに見学していただいています。生産ラインや牛乳博物館の見学となります。館内には、世界各国の酪農文化に関する資料・収集品、約5000点が展示されています。
まるわかり情報

ロビーにはここの工場で作られる製品が並んでいます。

以前トモヱ乳業で使用されていた歴史ある牛乳製造の設備。

博物館には牛に関連した様々なものも展示されています。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県古河市下辺見1955
問い合わせ先
0280-32-1111
ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
電車:JR宇都宮線古河駅西口より、朝日バス境車庫行き思案橋下車、徒歩1分。東武日光線新古河駅下車、タクシー10分。
車:東北道館林IC下車国道354号古河方面へ約30分。
また、久喜IC下車栗橋方面へ国道125号・4号・354号経由で約30分。駐車場
有(観光バスも可) -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
10:00~15:00 所要時間90分定休日
土日曜日、年末年始料金
無料 -
その他備考
備考
牛乳博物館及び工場見学は予約が必要※原則10名以上
最終更新日時は2019年10月16日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /