安産・子育ての霊験あらたかな寺院
雨引観音は、安産・子育て・子授け・厄除け・金運の霊験あらたかな観音さまで、坂東観音霊場の第24番礼所です。 また、桜・牡丹・つつじ・アジサイ・紅葉などが楽しめる花のみ寺としても有名です。お休み処・おみやげ処はどなたでも無料でお休みいただけます。雨引観音でしか買えないお土産などもご用意いたしております。
土産処と食事処でも健康祈願
安産祈願のお守りや腹帯はお土産として大人気。この他、名物「観音煎餅」や地元産の手造りジャムなども販売されています。また、2012年にオープンした「薬膳中華茶坊 三笠」では、ウコンや蓮の実などの中薬を食材にした医食同源の中華料理を食べることができます。腕を振るうのは、有名ホテルで料理長を務めていた袖山博明さん。本格中華ながら価格はリーズナブルなため、雨引観音の新しいスポットとして人気上昇中です。
まるわかり情報

雨引観音を代表する「安産御守」。お札とお守りがセットになっています。

雨引山一円は、サクラの山ならではの景観。3月上旬~4月中旬、約3,000本(カワヅザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)が、境内を彩ります。

自由に境内を歩いているクジャク。ときに美しい羽を大きく広げて観光客を喜ばせます。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県桜川市本木1
問い合わせ先
雨引観音
TEL:0296-58-5009
FAX:0296-58-5852ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
JR水戸線「岩瀬駅」からタクシーで10分車でのアクセス
北関東道「桜川筑西IC」より15分
または、常磐道「土浦北IC」よりR125経由で45分駐車場
第1より第5駐車場に小型車約300台可能。 -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
8:30~17:00定休日
無休
最終更新日時は2022年09月13日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /
関連動画