令和4年度「おもてなし講座」のご案内

本県観光や“おもてなし”等に詳しい「いばらき観光マイスター」が講師となり、趣向を凝らした講座を開催いたします。
今回の講座は「いばらき観光マイスターS級認定試験」への対策を兼ねた内容となりますので、受験予定の皆様はぜひご参加ください。

開催日時 令和5年1月17日(火)、27日(水)
各回とも14:00~15:00 (受付 13:30~)
※各講座1時間程度
会場 水戸生涯学習センター (水戸市三の丸1-5-38)
大講座室
参加費 無料
定員 各講座 先着50名

 

1月17日(火) 会場:大講座室

S級にブラッシュアップ!皆で創るおもてなし

講座内容:おもてなしと一口に言っても、どんな場面で、どんな方に、おもてなしをするかによって、理想のおもてなしは大きく変わります。この講座では、私たちが伝えたい茨城の魅力について、しっかりとお客様に伝わるにはどうすればよいか皆さんと考えていきます。

講師:堀田 誉

1月17日(火)の講座お申し込み

 

1月27日(水) 会場:大講座室

超実践型!好印象を与える観光案内

講座内容:前半はS級取得講師によるデモンストレーション及び好印象を与える話し方や原稿作成のコツをお伝えします。後半は参加者同士で実践形式で練習を行います。実演を繰り返すことで、自信をもって試験に臨めることを目指します。

講師:星野 由季菜

1月27日(金)の講座お申し込み

 

申込締め切り

令和5年1月11日(水)までにお申し込みください。

  • 各回とも、定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
  • 定員を超えた後にお申込みされた方のみ、こちらからご連絡いたします。連絡がない場合には参加確定となります。
  • ご報告いただいた個人情報については、本事業でのみ使用し、目的外での使用や第三者への情報提供はいたしません。
  • おもてなし講座は録画し、編集いたしまして、「いばらき観光マイスターポータルサイト」内で後日閲覧できるようにいたします。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、オンライン配信となる場合がございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ
茨城県観光物産協会
TEL 029-226-3800
メール meister@ibarakiguide.info