秋の紅葉シーズンに筑波山観光をお考えの方へ(つくば市)

秋の筑波山
秋の筑波山散策

 

秋の紅葉シーズンに期間中は筑波山の交通渋滞及び登山道の混雑が予想されます

筑波山では、紅葉シーズンを迎える11月の土曜日・日曜日・祝日、特に天気の良い日は交通渋滞が予想されます。渋滞時、筑波山つつじヶ丘方面へお出かけの方は、パープルライン(県道236号線)からの迂回が時間短縮になります。(※オートバイは通行できません。)
また、登山道も大きな混雑が予想され、山頂まで3時間以上かかる場合もあります。登山をご予定されている方は時間に余裕をもってお越しください。

筑波山(つつじヶ丘ロープウェイ)への混雑回避ルート (PDF 293.9KB)

筑波山市営駐車場渋滞予想日

交通渋滞及び登山道混雑が予想される日(市営駐車場満車予想時刻 午前8時30分)

11月3日(祝・水)、11月6日(土)、11月7日(日)、11月13日(土)、11月14日(日)、11月20日(土)、11月21日(日)、11月23日(祝日・火)、11月27日(土)、11月28日(日)

特に交通渋滞及び登山道混雑が予想される日(交通渋滞予想時間 午前9時30分から午後2時)

11月7日(日)、11月14日(日)、11月21日(日)

  • ゆっくり過ごされたいお客様は、混雑予想日を避けてお越しいただくことをお勧めします。
  • 市営駐車場については、お車を駐車されるまでに2時間以上かかる場合もございますので、交通渋滞緩和のために公共交通機関の御利用を御検討ください。
  • 渋滞及び混雑予想は、過去のデータを元に予想しています。当日の天候や時間帯によっては、予想に関係なく混雑する場合もございます。

筑波山の交通情報を発信しています

以下の期間中、(一社)つくば観光コンベンション協会ホームページ及びつくば市観光推進課Twitterにて、筑波山駐車場の状況や交通混雑状況を約1時間毎に情報発信しています。

情報発信期日:11月6日・7日・13日・14日・20日・21日・27日・28日
※雨天時等、交通混雑していない場合は、情報発信を行わない場合もあります。御了承ください。

筑波山の交通情報(つくば市観光コンベンション協会ホームページ)
筑波山の渋滞情報(つくば市観光推進課Twitter)

なお、筑波山ライブカメラで、ケーブルカー筑波山頂駅からの「御幸ヶ原」の現在の状況やメイン道路である県道42号線の現在の道路状況を御確認いただけます。また、GoogleMAPでも渋滞状況が確認できます。GoogleMAPメニューの交通状況をオンにしてご利用ください。

筑波山ライブカメラマップ
GoogleMAP

パークアンドバスライドの実施について

秋の紅葉シーズンにおける筑波山の交通渋滞緩和に向けて、パークアンドバスライド(無料送迎)を実施いたしますので、ぜひ御利用ください。

実施日時

2021年11月7日(日)、14日(日)、21日(日)午前9時から午後5時まで

実施区間

「風返し峠臨時駐車場」から「つつじヶ丘駐車場」までを往復

登山道混雑緩和に向けた対策

女体山頂付近の混雑を緩和するため、2021年11月14日(日曜日)、21日(日曜日)9:00から15:00におきまして、下山するお客様へ積極的なロープウェイ利用を呼びかける登山道一方通行を行います。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

筑波山登山の際はしっかりとした準備をお願いします

筑波山は日本百名山の中で最も標高が低く、気軽に登山をお楽しみいただくことができます。しかし、紅葉シーズンは落ち葉や濡れた石で登山道が滑りやすくなることがありますので、滑りにくい登山靴での入山をお薦めします。寒暖差も激しい季節となりますので、十分な寒さ対策を行ってください。
また、夕暮れ時に自力で下山できなくなるケースも発生していますので、ライトの持参をお願いします。
上記の点に注意し、しっかり準備をした上で秋の筑波山をお楽しみください。

混雑期間中のおすすめ登山ルート

行楽シーズンは、筑波山登山道「白雲橋コース」において混雑が発生します。
「御幸ヶ原コース」は例年スムーズに登山ができますのでおすすめです。

混雑ルート(PDF 190.6KB)


お問い合わせ

つくば市経済部 観光推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
TEL. 029-883-1111(代表)

くわしくはこちら