毎年7月1日~7日は「おもてなし観光週間」です

毎年7月1日~7日は「おもてなし観光週間」です

おもてなし観光週間
令和4年7月1日(金)〜7日(木)

 

「おもてなし観光週間」とは?

茨城県では、平成26年11月に「いばらき観光おもてなし推進条例」を制定。多くの県民が、観光についての関心と理解を深め、「心のこもったおもてなし」を実施できるよう、7月1日~7日を「おもてなし観光週間」としています。

 

いばらきのおもてなしの心得

茨城県では、「おもてなし日本一」を目指していくために「いばらき観光おもてなし推進条例」の中で次のことを定めています。

  • 茨城県を訪れた人を、真心のこもった笑顔とあいさつで温かく迎え、誇りを持って茨城県の魅力を伝えていくこと。
  • 県民が、自然や歴史、文化、食など、茨城県の魅力について理解を深め、誇りと愛着を持つこと。
  • 県や市町村、県民など全ての人が協力して「おもてなし日本一」に向けて取り組んでいくこと。

みなさんもこの機会にぜひ「おもてなし観光」についてお考えになり、自分たちにもできる身近なおもてなしを実践してみてください。