新たなアウトドアコンテンツが誕生「体験王国ツーリズム」決定

タイトル

茨城県では、アウトドアによる他地域と差別化された独自の滞在型コンテンツの創出を目的とした「体験王国ツーリズム」を幅広く募集し、最終審査会にて各社によるプレゼンが行われ、有識者による審査を経て、下記4件を採択しました。
採択事業は、アウトドアフィールドとアクティビティのテーマに沿ったものとし、次年度以降の自走化を目指した実証事業として実施してまいります。

採択4事業の概要

阿字ヶ浦
阿字ヶ浦 ウインターアウトドアフェス

ひたちなか市阿字ヶ浦海岸周辺を会場に、ビーチサウナ、焚き火、車中泊、花火、マルシェなどを同時多発的に開催。
また、阿字ヶ浦周辺のアウトドアフィールドを360度カメラで撮影し、バーチャルツアーも楽しめるサイトも公開。「冬の海」の新しい楽しみ方を発信・実践。

一般社団法人アジラボ
詳細はこちら
常陸大宮
五感でととのう 常陸大宮リバーサイドサウナプロジェクト

那珂川の川辺で、カヌー・SUPに加え、常陸大宮市の桧材を100%使用したバレルサウナ、チェアリングを実施。ゆずやハープのオリジナルロウリュ、水風呂代わりに那珂川にダイプ、水上テントでチェアリングなど、自然の中でととのう体験を提供。体験後には近隣の温泉を楽しんでいただく。

ストームフィールドガイド
詳細はこちら
奥久慈
冬の奥久慈トレック&キャンプ 茨城県北ロングトレイルを歩く

茨城県北ロングトレイルでのトレッキング体験と冬キャンプ体験に加え、JR水郡線の旅や街歩きの要素を組み合わせて、茨城県北の冬季の魅力を「アウトドア体験・歴史探訪・グルメ」などと一体的に楽しむ、ここにしかない旅の体験を提供。

株式会社ナムチェバザール
詳細はこちら
ブッシュクラフト
いはらきブッシュクラフト パーク運営実証事業

里山・森というフィールドを活かした、手軽で本格的な「ブッシュクラフト」体験フィールド。焚火や火起こし、ナイフワークやロープワークといったワークショップでブッシュクラフトを楽しみながら、アウトドアスキルの向上を目指そう。親子で森あそびを楽しめるイベントも期間中に実施。

キャンプ&リゾート 花やさと山
詳細はこちら

体験王国ツーリズム募集!茨城県体験王国ツーリズム創出支援事業