大洗八朔祭大洗町

大洗磯前神社の八朔祭は、鹿島神「武甕槌命(たけみかづちのみこと)」と香取神「経津主命(ふつぬしのみこと)」が大洗磯前神社に祀られている「大己貴命(おおむなちのみこと)」に国譲りを迫り、北上した古代神話にまつわる神事で、四海平穏・五穀豊穣を祈願するお祭りです。
神事が8月25日に大洗磯前神社にて執り行われます。その週の土曜日に宵祭として山車が町内をまわり、日曜日は本祭として大洗商店街が歩行者天国となって、模擬店・山車巡行・神輿渡御・磯節踊りパレードなど、さまざまなイベントが行われます。
※マークⅣ型戦車山車の運行はありません。

開催日8月28日()
時間15:00〜21:00
場所県央エリア大洗町
会場
大洗商店街(曲がり松商店会・通り町商店会・永町商店会・髭釜商店会・大貫商店会)
お問い合わせ大洗町商工会
TEL.029-266-1711