潮来市営「ろ舟遊覧」

鹿行

潮来市

櫓を使う手漕ぎ舟のことを「ろ舟」といい、潮来周辺では、サッパ舟とも呼ばれています。 この水郷地帯では、昔は水路が道路のかわりであり、何をするにもこのろ舟(サッパ舟)を使い、水の上の自家用車のような存在でした。 この昔ながらの手漕ぎの舟が、あやめまつり期間中のみ前川を運航します。 「ギッチラギッチラ」と櫓をこぐ音がなんとも言えず、またこの前川の昔話しも聞くことができ、水郷情緒を存分に味わっていただけます。

Information

最終更新日時は2019年10月15日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。