櫓を使う手漕ぎ舟のことを「ろ舟」といい、潮来周辺では、サッパ舟とも呼ばれています。 この水郷地帯では、昔は水路が道路のかわりであり、何をするにもこのろ舟(サッパ舟)を使い、水の上の自家用車のような存在でした。 この昔ながらの手漕ぎの舟が、あやめまつり期間中のみ前川を運航します。 「ギッチラギッチラ」と櫓をこぐ音がなんとも言えず、またこの前川の昔話しも聞くことができ、水郷情緒を存分に味わっていただけます。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県潮来市あやめ1-5
問い合わせ先
潮来市商工会 0299-63-3831
あやめまつり期間中は、潮来市商工会青年部 0299-62-2900ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
乗り場へはJR潮来駅から徒歩2分駐車場
潮来駅周辺公共利用 -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
9時~16時30分(一部期間は18時~19時宵運航あり)定休日
期間中無休(荒天時運休)料金
大人:1000円、小学生:500円、小学生未満:無料
(宵のろ舟 大人:500円、小学生以下:無料)利用予約
予約対応可 -
Wi-Fi・外国語対応
-
その他備考
喫煙
全面禁煙ペット同伴
一部可備考
コース:前川遊覧コース(約30分)
船頭には娘船頭もいます。
※天候により中止の場合があります。
最終更新日時は2019年10月15日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /