額田城跡

県央

那珂市

額田城は、建長年間(1249~1256)に佐竹氏五代義重の次男、額田義直によってつくられました。後代に佐竹氏宗家と対立し額田氏は滅びますが、その後は家臣である小野崎氏が城主となりました。その小野崎氏も攻められ落城し、以後廃城となりました。 城跡は内壕・外壕まで今なお残っていることが確認されています。 【本丸跡面積約16、000㎡】 【指定区域面積約77、000㎡】

まるわかり情報

看板は額田小学校児童によるもの。

二の丸脇のお掘(遊歩道)。

お掘りから本丸方向の様子。

Information

最終更新日時は2022年03月01日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。