中世、真壁・大和周辺を治めた真壁氏の城跡です。山裾の微高地を利用し創られた平城で、戦国時代に造成されたと思われる四重の堀や土塁が良好な状態で残されています。平成6年に12.5haが国の史跡に指定され、中世の遺構を今に伝える貴重な城郭となっています。
まるわかり情報

入口付近、国指定史跡の石碑があります。

たくさんの鳥居の奥にお堂があります。

お堂より城跡の様子です。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県桜川市真壁町古城
問い合わせ先
桜川市真壁商工会
TEL 0296-55-4111 FAX 0296-54-0642ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
鉄道:JR水戸線岩瀬駅~関鉄バス
車:常磐道土浦北IC~国道125号線/つくば内町下~県道14号線~県道41号線駐車場
有り(無料)
最終更新日時は2019年10月16日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /