『別春館』の名前の由来は、「杯の中には別の春がある」と水戸黄門様の名言があり、その言葉をモチーフに名付けられました。 150年余りの由緒ある酒蔵店で、1階は酒蔵、2階は昔のお酒の製造方法、道具などの展示品を見学でき、各地からお客様が見学に訪れます(団体は予約要)。 梅酒は第二回天満天神梅酒大会にて一位を受賞。副将軍は11回、金賞を受賞しているお酒。この二本は特にオススメです。
まるわかり情報



Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県水戸市元吉田町338
問い合わせ先
別春館 TEL:029-246-4811
明利酒類(株) TEL:029-247-6111ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
常磐自動車道水戸ICより大洗方面20分、または、北関東自動車道水戸南ICより10分車でのアクセス
JR常磐線「水戸駅」より徒歩15分駐車場
無料(30台、大型バス可) -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
9:30~16:30定休日
月曜日(祝日の時は翌日)※2~3月無休
年末年始(12/29~1/5)料金
無料
最終更新日時は2019年05月15日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /