「偕楽園好文亭でほっとひといき」しませんか!
偕楽園好文亭で呈茶の提供(有料)を再開いたします。
水戸にゆかりのある飲み物やお菓子をいただきながら
お庭を眺め特別な空間をお過ごしください。
なお,新型コロナウィルス感染防止対策を講じたうえでサービスを提供いたしますのでご安心してお越しください。
場所:好文亭西塗縁
日時:9月12日(土)から令和3年3月まで (土日祝)
○営業時間
10時~16時
(好文亭で別の催事等がある場合にはお休みとなります。)
・別途入園料及び入館料が必要となります。
○メニュー
古内茶+お菓子のセット 500円
※将軍コーヒーもございます。
※メニュー等は予告なく変更する場合もございますのでご了承願います。
(参考)
【古内茶】
水戸藩第2代藩主徳川光圀公が愛した城里町古内地区で栽培をされたお茶です。
【将軍珈琲】
偕楽園を創設した徳川斉昭の七男であり最後の将軍と言われた徳川慶喜公の直系のひ孫徳川慶朝氏が開発された珈琲です。

*写真はイメージです(昨年度撮影)
偕楽園についてのお問い合わせ
偕楽園公園センター
〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
TEL:029-244-5454 FAX:029-244-5866 e-mail:kairakuen@pref.ibaraki.lg.jp
\ 友達にシェアしよう /
アクセスランキング