【令和2年6月8日~】表門からの入園誘導に関する取り組みのお知らせ

 

ご来園の皆様には,偕楽園の創設当時に正門として利用されていた表門から入園していただき、『陰から陽の世界』を通じて偕楽園の本来の魅力を体感していただきたいと考えております。

 

このため、表門からの入園を誘導する試行として,吐玉泉口を出口専用とし、梅桜橋方面,西門方面から来園されたお客様は表門へ誘導・案内させていただきます。(なお,『表門』と『東門』はこれまでと変わらず入退園可能です。)

 

ご来園の皆様には何卒ご理解,ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

【運用開始日】令和2年6月8日(月)~

 

『創設当時の偕楽園』

「好文亭表門(表門)」は偕楽園の創設時,陸路で偕楽園に入る際に利用された門で,正門に相当します。

 

 

 

偕楽園についてのお問い合わせ

偕楽園公園センター

〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
TEL:029-244-5454 FAX:029-244-5866 e-mail:kairakuen@pref.ibaraki.lg.jp

 

アクセスランキング

 

いばらき観光キャンペーン推進協議会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6 (茨城県営業戦略部観光物産課内) TEL 029-301-3622

  • 茨城県はこんなところ
    • 茨城県47の魅力
    • 年間のおもなイベント
    • エリアと市町村のご紹介
    • 茨城県へのアクセス
    • 茨城県の気候
    • よくある質問
    • お役立ちリンク集
  • 観光データベース
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 体験
    • 文化
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
  • 旬のいばらき特集
  • 観光モデルコース〜
  • 観光パンフレット
  • 画像ダウンロードライブラリー
  • いばらきおもてなしレベルアップ事業
  • いばらき観光マイスター
  • イベント情報
  • おしらせ
  • 漫遊いばらきスタンプラリー
  • いばらきよいとこプラン
  • 漫遊いばらきファンクラブ
  • メールマガジン
  • 事業者のみなさまへ
  • 茨城県観光物産協会のご紹介
  • お問い合わせ

Copyright © IBARAKIGUIDE.JP All rights reserved.