常陸国分寺跡は、昭和52年の発掘調査により、現本堂西側に鐘楼基壇(鐘つき堂の基礎)が発見され、次いで、昭和56年から二次に渡る発掘調査では、各伽藍(主要建造物)の基壇の規模が明らかにされた。特に、金堂跡については現在残されている基壇の約4倍の規模を持つことが明らかになり、大建造物を有する寺院であった。
まるわかり情報

常陸国分寺本尊薬師如来(現本堂です)。

七重の塔心礎石。

常陸国分寺金堂址。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県石岡市府中5-1-1
問い合わせ先
石岡市役所生涯学習課 0299-43-1111
ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
石岡駅からバスで5分 -
時間・定休日・料金・利用予約
料金
無料
最終更新日時は2021年03月01日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /