日本最大規模の歩行者用吊橋で375mの長さを誇る竜神大吊橋を渡ると対岸に「木精の鐘」(もりのかね)というカリヨン施設があります。
「木精の鐘」は、愛・希望・幸福の3種類の澄んだ音色が竜神峡にこだまします。愛の鐘は恋人どおし2人でボタンを押さないとならないが、これがカップルに人気。ここの愛の鐘を鳴らすと幸福になれるとか…。
周辺には、野鳥の声に耳を傾け、ゆっくりハイキングを楽しめるハイキングコースがあり、歩きやすい亀が淵までのコースがおすすめです。
また、夏に行われる「灯ろうまつり」では幻想的な姿を見せてくれます。
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県常陸太田市下高倉町(竜神大吊橋左岸)
問い合わせ先
(株)水府振興公社
TEL:0294-87-0375ホームページ
-
アクセス
電車・バスで
JR「常陸太田駅」より茨城交通バス[下高倉大子行]で竜神大吊橋入口(約45分)下車車でのアクセス
常磐自動車道那珂ICまたは常陸南太田ICから竜神大吊橋方面へ(約40分) -
時間・定休日・料金・利用予約
時間
8:30~17:00定休日
年中無休 -
Wi-Fi・外国語対応
Wi-Fi
あり -
その他備考
備考
併設されている水府物産センターにFree Wi-Fiサービスが導入されています。
最終更新日時は2019年10月10日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /