亀ヶ淵

かめがふち

県北

常陸太田市

~竜伝説が残る竜神川~

竜神ダムからハイキング道を約1時間の神秘的な亀ヶ淵。木こりが斧を落とした話、徳川光圀が飛び込んで大蛇を倒した話など、ここを含め竜神川には、様々な伝説があり、竜が棲んでいたという伝説も残っています。 静かに滝が流れ落ちる亀ヶ淵を眺めていると、いつ龍が出てきても不思議はないほど神秘的です。特に夏、にわかに雨が降り出すことがしばしば。竜神様のいたずらでしょうか…。 立ち寄りスポットとしてお薦めしたいのが「竜っちゃん乃湯」。つるつるしたお湯が肌に良いと評判で宿泊も可能。「そば打ち体験(要予約)」もできます。 また、亀ヶ淵からハイキング道を1.5km(約1時間)歩くと、武生神社付近の武生林道や竜神ふるさと村など、周辺の施設へのアクセス可能なハイキング道があります。時間があればぜひ1日ゆっくりと豊かな自然の中、ハイキングをお楽しみください。

【お知らせ】

※令和元年台風第15号による落石等があり、亀ヶ淵へのハイキングコースは現在関係者以外通行止めになっております。通行止め解除時期等のお問い合わせは、常陸太田市観光物産協会へお願いいたします。

 

Information

最終更新日時は2019年10月02日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。