湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む「帆引き船」は息をのむほど美しく、また、勇壮な姿は大変好評で霞ヶ浦の風物詩です。 帆引き船を見る随伴船の乗り場は[麻生地区]観光交流センター「コテラス」内事務所、 [玉造地区]道の駅「たまつくり」湖岸帆引き船事務所です。 帆引き船のすぐ目の前まで行きたっぷりと時間をかけて観る事ができるので写真愛好家の方たちにも人気があります。
まるわかり情報

モーターボートに乗って帆引き船を見に行きます。写真は麻生地区の乗り場です。

霞ヶ浦 筑波山 帆引き船 茨城を代表する風景です。

特別なイベント・行事があるときはパステルカラーの七色の帆引き船が操業することもあります。(写真は茨城空港開港時のもの)
Information
-
所在地・問い合わせ先・ホームページ
所在地
茨城県行方市
問い合わせ先
行方市観光協会
TEL:080-8731-1772ホームページ
-
アクセス
車・電車・バスで
(玉造地区)常磐自動車道土浦北ICから霞ヶ浦大橋利用約25km
(麻生地区)東関東自動車道潮来ICから約15㎞駐車場
受付場所 [玉造地区]道の駅「たまつくり」湖岸帆引き船事務所
[麻生地区]観光交流センター「コテラス」内事務所
-
時間・定休日・料金・利用予約
時間
9月上旬から〜12月上旬までの毎週土・日曜操業
最終更新日時は2022年11月13日です。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
最新の料金等は各施設にお問い合わせください。
\ 友達にシェアしよう /